クリスマスとは元々、「キリスト(Christ)のミサ(mass)」という意味です。
今年は12月1日から待降節が始まり、本校でもクリスマスに向け、
様々な準備をしてきました。
ミサではまず、賛美歌とお祈りの後にキリストの生誕を再現した聖劇が、
演劇部によって行われました。

イエスの誕生に、東方三博士と羊飼いたちが駆けつける場面です。
それから神父様のお話があり、生徒達によって蝋燭とパン、ブドウ酒が捧げられました。

そして、最後の晩餐を再現する聖変化が行われます。
最後にお祈りと賛美歌を歌い、ミサは終わりました。
ミサでの賛美歌は、聖歌隊と吹奏楽部が素晴らしい演奏をしてくれました。

吹奏楽部は、ミサ終了後にもクリスマスソングを演奏し、盛り上げてくれました。

そして、ミサ終了後には素敵なゲストが!?

二学期も良い子で過ごしていた星美生に、
サンタクロースがプレゼントをして下さいました。
明日21日は中学校のオープンスクールがございます。
校内もクリスマス一色で、皆様をお迎え致します。

【関連する記事】